ウォーキング

とても暖かくてお出かけ日和だった週末。皆さまはいかがお過ごしだったでしょうか。ホームズ社員のK夫妻は、四日市市健康づくり課さんからいただいた「ARUKU」冊子を手に、垂坂公園・羽津山緑地でウォーキングを楽しんできました。桜はまだ開花したばかりで少し寂しげでしたが、「アセビ」の花は満開でしたよ(写真左中)。
→四日市市役所「ARUKU(あるく)からだを動かす健康づくり」

今日から4月、新年度ですね。気持ちも新たにみんな元気いっぱいがんばりましょう!

春の足音

・昨日の夕方に1月のカレンダーをめくりました。
・終業時刻の5時を過ぎても外が明るくなりました。
・今朝ラジオで松たか子さんの曲「明日、春が来たら」が流れました。
・駐車場の近くで梅の花が咲いているのを見つけました。

今日から2月。まだまだ空気は冷たいですが、確実に春の足音が聞こえてきていますね。

能登半島地震により被害を受けられた皆様へ

令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。

石川県は2ヶ月前の社員旅行の行き先だったところで、ホームズみんなの大切な思い出の場所。当日はお店やホテルの方々にとても親切にしていただき、景色も素晴らしく、誰もが「ぜひまた訪れたい」と思える楽しい2日間を過ごすことができました。写真は宿泊したホテルの部屋から眺めた七尾湾と能登島です。能登をはじめとする北陸の街の1日も早い復旧を心よりお祈りいたします。

ブルーインパルス

土日は秋晴れでしたね。皆様はいかがお過ごしだったでしょうか。
四日市のおとなりの鈴鹿市では昨日「鈴鹿F1日本グランプリ」決勝レースが開催され、ブルーインパルスが大空をキャンバスに大輪の桜やハートなどの模様を描きました。見物に出かけた社員が写真を送ってくれたのですが、彼女いわく、近くの店舗やコンビニの駐車場などはどこも車でいっぱいで、みんなカメラやスマホを空に向けていたそうです。筆者も肉眼で見たかったなぁ。

ツナ缶ランプを試してみました

毎年この時期に実施している社内防災訓練。例年通り「地震発生→アプリで安否確認→防災パスタづくり」を実施したのですが、今年はその後、新たに「ツナ缶ランプ」を作ってみました。作り方は以下の通りです。

1.オイル入りのツナ缶に穴を開ける。
2.ティッシュで「こより」を作って穴に刺す。
3.ライターなどで、こよりに火をつける。

たったこれだけ! ホームズでは中身のツナを昼食で先に食べたため、缶に残った油で試してみたのですが、2時間ほど燃え続けましたよぉー(正確には、最後の数十分は明かりが弱くなっていました。また、燃焼時間は缶詰の種類なので違いがあると思いますので参考までに)。もちろん先に火をつけて後から中身を食べてもOKです。停電時の明かりと非常食の両方を兼ねることができるなんて、ツナ缶って優秀~~~。

注1.ホームズは決して缶詰メーカーの回し者ではございません(笑)
注2.備蓄の際にはノンオイルではなく「オイル入り」のツナ缶をご準備ください。

街は日々進化している その2

1か月後の新店舗オープンに向け、急ピッチで工事が進んでいるお隣さん。今朝出勤したら、遠くからもよく見える大きな看板ができていました。おいしそうなピザ~~~。敷地内には資材もたくさん搬入されていて、作業の方々も忙しそう。工事関係者の皆さん、毎日暑いですがお体に気を付けてお仕事なさってくださいね。
→お店のHPはこちら「PISOLA」

街は日々進化している その1

毎年9~10月にコスモスが咲いていた、社員駐車場横の空き地。少し前にきれいに整地され、現在はご覧のようにすっきりとした更地状態となっております。去年のような満開のコスモス畑が見られなくなってしまったのはちょっとだけ残念ですが、駐車場との境界ブロックの向こう側(写真右側)には、近々新しいおうちが建つんでしょうね。どんなお宅かなぁー、楽しみです。

お隣さん工事中(その後)

ビルの東隣の「すし道場」さんが1年ほど前に移転して、その後ずっと空き店舗になっていましたが、最近になって動きがあったようで、次に入るお店の情報をGETしました。

予定では9月2日におしゃれなイタリアンのお店がオープンするそうで、すでにお店のインスタグラムもできています。きゃー、楽しみ~~~(≧∇≦) オープンしたらみんなで行こうねー。

アルコール検知器

始業10分前から始まる朝礼では、社長のあいさつや連絡事項伝達のほかに、社員が日替わりで「(1)コンプライアンス本の音読、(2)経営理念の暗唱、(3)1分間スピーチ」を行っております。そこに昨日から新たな項目が追加されました。検知器を用いたアルコールチェックです。

改正道路交通法により、本来ならば今年の10/1(土)からのアルコールチェックは検知器を用いることが義務化される予定でしたが、検知器の市場流通量などの都合で延期となりました。でもホームズでは早々に人数分の検知器を確保済みでしたので、予定通り10月から使い始めております。呼気にアルコール分が全くなければ数値は「0.00」と表示され、それを毎朝毎夕記録し続けるのが「安全運転管理者」の義務ということで、今月からホームズでは「ピー」というみんなの検知器の音が、朝の業務開始の合図となりました。

ちなみに、今回延期となりましたのはアルコール検知器による確認の義務化であり、目視等での酒気帯び確認は2022年4月1日よりすでに義務化されておりますので、念のために補記させていただきます。
→「安全運転管理者制度に関する留意事項について(警察庁ホームページ内)